2025年05月04日
休日には運転しない
昔から休日には車に乗らないことにしている。最近は、ガソリン代が高いから、車の台数も少ないので渋滞にハマることは無いが、それ以外にも事故が多いことである。自損事故なら自分の責任なのであきらめがつくが、もらい事故ほど文句の言いようがないのである。まだ破損した自家用車を弁償してもらえるなら我慢も出来るが、保険が降りたとしても100%保証してもらえることは無いだろう。まして最近は、ほとんどの車がオートマチック車だ、ブレーキとアクセルを間違えれば、車が殺人鬼と化す。よく記事にもあるが、ブレーキとアクセルの踏み間違いが原因の事故は多発しているが、注意して防げるものではない、人間は間違える動物だ、車の事故が起きるのは当然のことだ。特に休日のドライバーは、運転慣れしていない人が多いと予想するので、なおさら休日の運転はしないようにしている。特にスーパーやホームセンタの駐車場内の走行は恐怖である。どんな人が運転しているのか分からないからである。だから休日には、運転しないのである。
と言うことで、今日はハイキング日和でもあり、多数のハイカーが定峰峠周辺でバスを降りていた。バスの終点の白石車庫で下車して、いつもなら急勾配の近道を歩くのだが、膝が痛むのでゆっくり道路を片道2時間歩いて峠の茶屋に到着だ。本来ならハイキング道を歩いたほうが良いのだが、道路に枯れ枝が吹き飛ばされて落ちていたり、道路わきの木の枝が伸びていたり、車や自転車の交通妨害になる障害物を除去しながら歩くのである。新緑の中を気晴らしウォーキングである。ところで峠の道路を歩くときは注意が必要だ、歩道もないセンターラインもないワインディングロードだ、だから走っている車はサーキット場と勘違いしている輩もいる。そのためには耳を研ぎ澄ますことが必要だ、前から来るか後ろから来るか、爆音を出しているか乱暴な運転か、すべて耳でキャッチしながら歩いていなければならない。その都度、道路わきへ退避することは当然の行動である。これは特に山道だけの注意点ではない、スーパーの駐車場内でも同じことが言える。
今日は、種蒔きしておいた野菜が20センチくらいに成長したので、間引き作業しながら初収穫である。春菊、チンゲンサイ、パセリ、サンチェを収穫して、晩飯のおかずだ。それからトマト、キュウリ、ナス、ニガウリ、カボチャ、トウモロコシは、植え替える場所を耕す必要があるので、ゴールデンウイークは自由人にとって畑仕事の週間である。
ところで畑仕事をしていると知らぬ間に日焼けをしてしまっているが、5月の紫外線は年間でいちばん強い時期に入る。そのうえ肌も紫外線に慣れていないから、なるべく日差しに当たらないようにもしたいが、このゴールデンウイーク中は上空に寒気が南下しているので、予想したほど暑くならないから直射日光を浴びたい気分にもなる。昔は一時期、夏は真っ黒に日焼けすることがステータスであったが、今は全くそんなコマーシャルも無くなった。ただ太陽の光を浴びるとビタミンDが生成されてがん予防にも効果があるので、ある程度は日光浴もしたいところである。まあ、ほどほどが良いと言うことでしょう。
ところで本日は、12時35分地震発生、震央は東京都23区、深さ80km、M4.1とある。ちょうど昼飯を終えて山道を降りている時なので全く気が付かない、それより埼玉なので離れているから当然でもある。ただ深さ80kmとかなり深いが、よく地震がある深さなので、地下では何かが動いていることも確かだろう。地下80kmなら東京でも埼玉でも地盤のズレによってはどう影響が出るか分からない。いずれにせよ忘れた頃にやって来る地震への対策は、日常的に行ってやっておきたい。
と言うことで、今日はハイキング日和でもあり、多数のハイカーが定峰峠周辺でバスを降りていた。バスの終点の白石車庫で下車して、いつもなら急勾配の近道を歩くのだが、膝が痛むのでゆっくり道路を片道2時間歩いて峠の茶屋に到着だ。本来ならハイキング道を歩いたほうが良いのだが、道路に枯れ枝が吹き飛ばされて落ちていたり、道路わきの木の枝が伸びていたり、車や自転車の交通妨害になる障害物を除去しながら歩くのである。新緑の中を気晴らしウォーキングである。ところで峠の道路を歩くときは注意が必要だ、歩道もないセンターラインもないワインディングロードだ、だから走っている車はサーキット場と勘違いしている輩もいる。そのためには耳を研ぎ澄ますことが必要だ、前から来るか後ろから来るか、爆音を出しているか乱暴な運転か、すべて耳でキャッチしながら歩いていなければならない。その都度、道路わきへ退避することは当然の行動である。これは特に山道だけの注意点ではない、スーパーの駐車場内でも同じことが言える。
今日は、種蒔きしておいた野菜が20センチくらいに成長したので、間引き作業しながら初収穫である。春菊、チンゲンサイ、パセリ、サンチェを収穫して、晩飯のおかずだ。それからトマト、キュウリ、ナス、ニガウリ、カボチャ、トウモロコシは、植え替える場所を耕す必要があるので、ゴールデンウイークは自由人にとって畑仕事の週間である。
ところで畑仕事をしていると知らぬ間に日焼けをしてしまっているが、5月の紫外線は年間でいちばん強い時期に入る。そのうえ肌も紫外線に慣れていないから、なるべく日差しに当たらないようにもしたいが、このゴールデンウイーク中は上空に寒気が南下しているので、予想したほど暑くならないから直射日光を浴びたい気分にもなる。昔は一時期、夏は真っ黒に日焼けすることがステータスであったが、今は全くそんなコマーシャルも無くなった。ただ太陽の光を浴びるとビタミンDが生成されてがん予防にも効果があるので、ある程度は日光浴もしたいところである。まあ、ほどほどが良いと言うことでしょう。
ところで本日は、12時35分地震発生、震央は東京都23区、深さ80km、M4.1とある。ちょうど昼飯を終えて山道を降りている時なので全く気が付かない、それより埼玉なので離れているから当然でもある。ただ深さ80kmとかなり深いが、よく地震がある深さなので、地下では何かが動いていることも確かだろう。地下80kmなら東京でも埼玉でも地盤のズレによってはどう影響が出るか分からない。いずれにせよ忘れた頃にやって来る地震への対策は、日常的に行ってやっておきたい。
Posted by 情報灯台、彩の松ちゃん at 23:02│Comments(0)
│情報灯台日記